NMOSDの治療
NMOSDの治療には、急性増悪期の治療と再発予防の治療、対症療法があります。
「再発」とは、脳・脊髄・視神経で強く炎症が起こって、神経症状が⽣じる状態をいいます。
急性増悪期の治療
発症または再発によって短期間に症状の変化がみられます。NMOSDには根治療法はまだみつかっていません。急性増悪期の治療には副腎⽪質ステロイド療法、⾎漿浄化療法などがあります。どの治療をどのタイミングで⾏うかは、個々の患者さんで異なります。主治医とよくご相談ください。
再発予防の治療
再発しないようにする治療を再発予防の治療といいます。
対症療法
しびれや⿇痺など残った症状をやわらげる治療を対症療法といいます。急性増悪期の治療を行った後でも、回復せず残っている症状に対し、様々な処置を⾏い、症状をやわらげます。
MSキャビン. 視神経脊髄炎完全ブック第2版. MSキャビン. 2024. p.69-144